2013年04月25日
わいわい村の春祭り
4月21日
寒の戻りで3月並に冷え込んだ週末、
紀泉わいわい村の「春祭り」に行って来ました。

前日からの雨も明け方には止んで、天気は見る見る回復
お昼頃には青空が広がっていました
これも子供達の「晴れ男&晴れ女パワー」のお陰かな??
寒の戻りで3月並に冷え込んだ週末、
紀泉わいわい村の「春祭り」に行って来ました。
前日からの雨も明け方には止んで、天気は見る見る回復

お昼頃には青空が広がっていました

これも子供達の「晴れ男&晴れ女パワー」のお陰かな??

入村早々丸太とマカロニを使った
「ネームプレート作り」を楽しむ純羽
わいわい村ではこの他にも竹細工などの各種クラフトや、さつまいもの苗植え体験等、
多くの里山体験プログラムが用意されています。
そんな数あるプログラムの中から我が家が選んだのは、、、、
「バウムクーヘン作り」!!
やっぱ食えるモンでしょっ! (笑
竹筒に生地を塗っては焼いての地味~な作業を繰り返すこと数十分、、

良い感じに仕上がりました


焼きたてバウムをみんなで試食。
表面サクっと中はしっとりで最高に美味かったです

昼食を軽く済ませた後、テントサイトを明日夢と散策。
サイト番号を記した石が置かれているものの、区割りは曖昧な感じ、、(笑
野営感抜群のキャンプサイトでした

サイトに隣接した炊事棟で「お餅つき」が始まりました

子供たちが順番に餅つきを楽しんでいます

そして大人達は搗きたての餅を貰う為、列をつくっています (笑
勿論我が家も並びました (爆
農園の向こうに茅葺風の「宿泊棟」が並んでますね

宿泊棟の中を見学させてもらいました。
「へっついさん」に「五右衛門風呂」、これらを使って昔の生活を体験できるようです (゜o゜)
炊事場の隅に「IHコンロ」が置かれているのはご愛嬌?? (笑
GWに純羽が参加する「どろんこキャンプ」では此処で寝泊りするようです。
羨ましすぎるぞっ!! できる事なら付き添いたい!! (笑
復元された古民家の庭でコーヒータイム

奥では「そば打ち」をやってます。

せっかくなので我が家も挑戦!!
上手くできるかな?

大人しく横で見ていた明日夢も堪らず乱入!!
よ~し、みんなで頑張ろう!!
「美味しくな~れ、美味しくな~れ!!」
と、ここでママが一言、、、
「パパ、手ぇ洗った?」

はい、 全員もれなく洗ってません!(笑
まあ、自分らで食うんやから問題無いでしょ (^_^;)

麺棒で生地を延ばしたら、、

いよいよ包丁切り。
これが結構難しい

怪我をしないように慎重に慎重に、、

へっついさんで茹でてもらい、そばつゆぶっ掛けたら完成です

囲炉裏を囲んで 「いただきま~す!」

おおっ、コシがあって中々旨いやん!!
うどん並みに太い蕎麦も混じってるけど、、(笑

明日夢くんが喰いついているところを見るとまずは大成功でしょう

そば打ちは難しいイメージでしたが、
師匠やYMCAリーダーの指導のお陰で上手くできました


心配していた天候も順調に回復してくれて、、

一杯遊んで一杯食べて、一日たっぷりのんびり過ごしました

← 「イースターエッグ」を作る純羽。
さすがにこれは食べさせて貰えず、未だ部屋に飾ったままです、、(笑
Posted by kazpico at 00:37│Comments(6)
│ちょこっとお出掛け
この記事へのコメント
こんにちは!
ご無沙汰しております。
ほのぼのとしたイベントですね(^-^)
いろいろ体験できるのも面白い、小さい頃にこう言う体験しておくと
思い出に残りますもんね。
純羽ちゃんも明日夢君も大きくなりましたね。
もうお会いしてから2年近くなりますけど、子供の成長は早い。
私も今年はブログUPの頻度高めようと思います。
基本フェイスブック中心ですけど(笑う)
ご無沙汰しております。
ほのぼのとしたイベントですね(^-^)
いろいろ体験できるのも面白い、小さい頃にこう言う体験しておくと
思い出に残りますもんね。
純羽ちゃんも明日夢君も大きくなりましたね。
もうお会いしてから2年近くなりますけど、子供の成長は早い。
私も今年はブログUPの頻度高めようと思います。
基本フェイスブック中心ですけど(笑う)
Posted by KUROSAN
at 2013年04月25日 10:24

こんにちは!
うわ~ 純羽ちゃんも明日夢君もすげ大きくなってる~!!
自分で作った蕎麦、最高でしょうね!! ご家族で楽しそうです^^v
こちらもブログサボりまくりでつまらないモブログで繋いでます(笑)
GWくらいはキャンプネタ作れそうですw
うわ~ 純羽ちゃんも明日夢君もすげ大きくなってる~!!
自分で作った蕎麦、最高でしょうね!! ご家族で楽しそうです^^v
こちらもブログサボりまくりでつまらないモブログで繋いでます(笑)
GWくらいはキャンプネタ作れそうですw
Posted by ゆかい at 2013年04月25日 10:36
KUROさん こんばんは!
お久しぶりです! お元気でしたか?!
昨年秋以来サボりっぱなしで、フェードアウト寸前でしたが何とか踏み止まってます (笑
実はこの施設、我が家から車で15分という近場でありながら
これまで全くノーマークでした(^_^;)
基本飲食物の持ち込みNGなど制約はあるものの、
子供たちに手軽に自然体験をさせてやるには持って来いですね♪
>もうお会いしてから2年近くなりますけど、子供の成長は早い。
あはは、ホントそうですね~。
真ん中の姫様も小学校でしたね、おめでとうございます♪
今後もマイペースでぼちぼちと更新していきますんで、よろしくです~(^^)
お久しぶりです! お元気でしたか?!
昨年秋以来サボりっぱなしで、フェードアウト寸前でしたが何とか踏み止まってます (笑
実はこの施設、我が家から車で15分という近場でありながら
これまで全くノーマークでした(^_^;)
基本飲食物の持ち込みNGなど制約はあるものの、
子供たちに手軽に自然体験をさせてやるには持って来いですね♪
>もうお会いしてから2年近くなりますけど、子供の成長は早い。
あはは、ホントそうですね~。
真ん中の姫様も小学校でしたね、おめでとうございます♪
今後もマイペースでぼちぼちと更新していきますんで、よろしくです~(^^)
Posted by kazpico at 2013年04月25日 22:04
ゆかいさん こんばんは!
どうも、お久しぶりです! お元気でしたか、、
って、足怪我されてたんですか?! (汗
>自分で作った蕎麦、最高でしょうね!! ご家族で楽しそうです^^v
初めてにしては中々の出来やったと思います。
古民家の炉辺でっていう「雰囲気」も良い味付けになったんでしょうね♪
ゆかいさんも復職以来お忙しいようですね、、(^_^;)
私の場合は単にサボり癖が付いてしまっただけなんですが、、(笑
このままフェードアウトするのもなんか悔しいので、
ぼちぼちですがしぶとく続けていこうと思います(^^)v
どうも、お久しぶりです! お元気でしたか、、
って、足怪我されてたんですか?! (汗
>自分で作った蕎麦、最高でしょうね!! ご家族で楽しそうです^^v
初めてにしては中々の出来やったと思います。
古民家の炉辺でっていう「雰囲気」も良い味付けになったんでしょうね♪
ゆかいさんも復職以来お忙しいようですね、、(^_^;)
私の場合は単にサボり癖が付いてしまっただけなんですが、、(笑
このままフェードアウトするのもなんか悔しいので、
ぼちぼちですがしぶとく続けていこうと思います(^^)v
Posted by kazpico at 2013年04月25日 22:24
めっちゃ、久しぶりじゃないですか!
お元気にしてましたか?
しかし、明日夢君大きくなりましたね~
人の子の成長は早いて言うけど、そのとおりだな~
まあ、ブログのほうはお互いボチボチいきましょう。
お元気にしてましたか?
しかし、明日夢君大きくなりましたね~
人の子の成長は早いて言うけど、そのとおりだな~
まあ、ブログのほうはお互いボチボチいきましょう。
Posted by まつきち
at 2013年04月29日 19:07

まつきちさん こんばんは!
お久しぶりです。 恥ずかしながら帰ってまいりました! (笑
いや~、息子もすっかり大きくなって、やんちゃな盛りで大変ですw (^_^;)
今も隣で暴れまくってますわ~ (笑
まつきちさん家のお子さんもレインウェアを買い換えたそうですが、
小さく入らなくなった服を見ると、「大きくなったな~」と、成長を実感しますねぇ(^^)
すっかりサボり癖のついたブログですが、
心機一転、無理せずマイペースで続けていこうと思います (^^)v
お久しぶりです。 恥ずかしながら帰ってまいりました! (笑
いや~、息子もすっかり大きくなって、やんちゃな盛りで大変ですw (^_^;)
今も隣で暴れまくってますわ~ (笑
まつきちさん家のお子さんもレインウェアを買い換えたそうですが、
小さく入らなくなった服を見ると、「大きくなったな~」と、成長を実感しますねぇ(^^)
すっかりサボり癖のついたブログですが、
心機一転、無理せずマイペースで続けていこうと思います (^^)v
Posted by kazpico at 2013年04月29日 22:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。