ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月08日

GW親子キャンプ その2

5月4日 

 明け方近くに尿意に襲われ目が覚めるビックリ

 テントから出ると昨夜の雨もすっかり止んで頭上には満天の星空黄色い星青い星


GW親子キャンプ その2 トイレから戻りシュラフに潜り込んでウトウト仕掛けた頃に、
今度は娘が、 「パパ~、おしっこ~」汗

 ハイ、完全に目が覚めました(笑

 キャンプ二日目の始まりです



 

GW親子キャンプ その2
 辺りもすっかり明るくなり、娘も寝付けないようなので朝食の支度をする事に。


 焚き火を熾していると陽も登ってきました晴れ
GW親子キャンプ その2










GW親子キャンプ その2

 今朝は残った鍋の出汁におにぎりをぶち込んで「おかいさん」(雑炊)

 食材を余す事無く頂きますw

GW親子キャンプ その2





  食後に挽きたてのコーヒーをバネットでコーヒーカップ

  あ、娘はミルクココアですぴよこ3



GW親子キャンプ その2
 子供達は火遊びが大好きですね~焚き火

 粗方薪を燃やし尽くしたら、再び遊具へと走っていきましたダッシュ

 さて、鬼の居ぬ間に撤収準備ですグー







GW親子キャンプ その2
 昨日とはうって変わって絶好の洗濯日和晴れ

 雨で濡れた幕も見る見る乾きますアップアップ









GW親子キャンプ その2
 先日、スポオソで衝動買いした「物干し竿」も大活躍チョキ

 家内にバレ無い様に車に積みっ放しやったのを思い出し、早速使ってみました(笑








GW親子キャンプ その2
 更に友達を増やして娘が戻ってきたので、
皆で一緒に高原をお散歩ですぴよこ3




GW親子キャンプ その2





  一面に広がるススキの草原

 吹き抜けるがなんとも気持ち良いニコニコ

  秋にもう一度訪れたいですもみじ01



GW親子キャンプ その2

 展望台から見たキャンプサイトです

 
 黄砂の影響で遠くの山々が霞んでますね汗








GW親子キャンプ その2
 昼食後、
全ての道具を車に積み込み撤収準備完了!

 後は時間の許す限り 
子供達と芝滑り、バドミントン等を楽しんでからキャンプ場を後にしましたおうち







GW親子キャンプ その2
 一緒に遊んでもらった子供達と記念写真カメラ

 みんなのおかげで
   とても楽しい二日間でしたぴよこ3

 


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
親子キャンプ in生石高原  二日目
親子キャンプ in生石高原  一日目
生石高原で父子キャンプ
久野原へ行ってきました その2
久野原へ行ってきました
GW親子キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 親子キャンプ in生石高原  二日目 (2014-09-27 01:25)
 親子キャンプ in生石高原  一日目 (2014-09-21 23:40)
 生石高原で父子キャンプ (2011-11-03 01:27)
 久野原へ行ってきました その2 (2011-08-05 02:09)
 久野原へ行ってきました (2011-08-03 22:58)
 GW親子キャンプ (2011-05-07 01:44)

この記事へのコメント
こんにちは!

生石高原でしたか。

行ったことないですが、良さげですね。

景色もよさそうだし、今度行かれる時は誘ってください。。

廃盤のユニ商品、物干し(核爆)だったんですね。。。

僕の友人が10年以上前に買って、まだ2回くらいしか使ってないと同じです(爆)

幕乾燥も出来、楽しいキャンプで良かったですね。。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年05月08日 11:59
KUROさん こんにちは!

初めて行きましたが良い所でしたよ。

遊具もあるので子供たちは退屈しないでしょうね♪

フリーのオートサイトは焼く15台収容と、ちょっと狭いですが
「利用料金無料」ってのが嬉しいです(^^♪

イン アウト共にフリーなので1泊でものんびり過ごせました。

今度はススキの時期にでも行ってみようかと思ってます、
またご一緒出来るといいですね♪


>廃盤のユニ商品、物干し(核爆)だったんですね。。。

PCに入れた写真で物干し購入が妻にバレました(笑

一応役に立つ事も証明できたので怒られませんでしたが、、

KUROさんの気持ちが解った様な気がします(爆
Posted by kazpico at 2011年05月08日 14:31
ここは、気持ち良さそうですね~
探検したくなる気持ちわかります(笑)

しかし、まだまだテントが現役ですね~
Posted by まつきち at 2011年05月09日 21:20
まつきちさん こんばんは!

ホント、草原を吹き渡る風が心地よくて♪

私的にはもうちょっとあちこち散策したかったのですが、
子供たちは遊具で遊ぶほうが良かったみたいで、、(^_^;)

>しかし、まだまだテントが現役ですね~

以前はもう少しコンパクトで軽い物に買い替えも考えてましたが(笑
最近はまた愛着が湧いてきて、コレはこれで良いのかな?なんて思ってます。
雨漏りもちゃんと直して、まだまだ頑張ってもらいますよ(^^)v
Posted by kazpico at 2011年05月09日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW親子キャンプ その2
    コメント(4)