2012年05月10日
2012 我が家のGW その1
ゴールデンウィークも終わって既に三日、、、 あ、四日目に入ってますね(^_^;)
今更ながらの更新です(笑
休みボケじゃないですよ、 元々更新ペースが遅いだけですw (^_^;)
さて、今年のお休みは29日から、
一気に6段飛び石の6日まで、、、 って、これってレギュラーウィーク (・・?
普段の週末と全く変われへんやん!! (爆
しかしそこはGW、、仕事しててもウキウキワクワク、テンション高めで上の空~♪ (笑

そんな我が家のGW初日は軽くベランダから
少し早めの昼食作りです
今更ながらの更新です(笑
休みボケじゃないですよ、 元々更新ペースが遅いだけですw (^_^;)
さて、今年のお休みは29日から、
一気に6段飛び石の6日まで、、、 って、これってレギュラーウィーク (・・?
普段の週末と全く変われへんやん!! (爆
しかしそこはGW、、仕事しててもウキウキワクワク、テンション高めで上の空~♪ (笑
そんな我が家のGW初日は軽くベランダから
少し早めの昼食作りです

今回はBE-PAL5月号に掲載されていた
「春キャベツの肉詰め」に挑戦です

食材詰め込んで弱火でじっくり蒸し煮にします

詳しいレシピは誌面をどうぞ (笑
約1時間で出来上がり♪
おお~、なんかソレっぽく仕上がりましたよ(゜o゜)
若干肉汁が流れ出てしまいましたが、
トマトの酸味がキャベツの甘味を際立たせて、とても美味しかったです

家族の評価も中々良かったですよ

さて、
昼食済ませたら午後はチョコッとお出掛けです

Posted by kazpico at 01:36│Comments(6)
│ベランダでマッタリ
この記事へのコメント
こんばんは!
これ掲載されてましたね。
早速試されるあたりさすがですね(^^)
僕のGWは飛び石の休みで、何も出来ませんでした(>_<)
これ掲載されてましたね。
早速試されるあたりさすがですね(^^)
僕のGWは飛び石の休みで、何も出来ませんでした(>_<)
Posted by KUROSAN
at 2012年05月10日 22:47

待ってました!
ベランダネタ!
でも、やっぱりベランダ=シュラフかな~(笑)
これ、美味しそうですね~
今度やってみようかな。
って、ダッチ持ってなかった。
我が家の定番は野菜炒めかな~(笑)
ベランダネタ!
でも、やっぱりベランダ=シュラフかな~(笑)
これ、美味しそうですね~
今度やってみようかな。
って、ダッチ持ってなかった。
我が家の定番は野菜炒めかな~(笑)
Posted by まつきち at 2012年05月10日 23:04
こんばんは。
ささっとダッチで昼食の準備をしてしまうなんて凄いっすね。
blogやっていると、色々刺激させられます。
次はダッチオーブンの予感。^^
ささっとダッチで昼食の準備をしてしまうなんて凄いっすね。
blogやっていると、色々刺激させられます。
次はダッチオーブンの予感。^^
Posted by 犬吠埼
at 2012年05月10日 23:54

KUROさん こんばんは!
以前妻に、「これ美味しそうやな~、作って~!」 と言われていたので、
何時かやってみようと思ってたんですよ(^^)
最近はお忙しいようですね。
KUROさんのキャンプ記事が読みたいです~
以前妻に、「これ美味しそうやな~、作って~!」 と言われていたので、
何時かやってみようと思ってたんですよ(^^)
最近はお忙しいようですね。
KUROさんのキャンプ記事が読みたいです~
Posted by kazpico at 2012年05月11日 00:26
まつきちさん こんばんは!
あはは、お待たせしました (笑
いや~、ベランダで遊ぶのに良い気候になりましたね(^^)
シュラフは、、 出来ればキャンプで使いたいんですが、、(汗
>これ、美味しそうですね~
今度やってみようかな。
これ以外と簡単で美味しいので是非♪
記事ではホーロー鍋使ってました。
あはは、お待たせしました (笑
いや~、ベランダで遊ぶのに良い気候になりましたね(^^)
シュラフは、、 出来ればキャンプで使いたいんですが、、(汗
>これ、美味しそうですね~
今度やってみようかな。
これ以外と簡単で美味しいので是非♪
記事ではホーロー鍋使ってました。
Posted by kazpico at 2012年05月11日 00:39
犬吠埼さん こんばんは!
いつも作るのは良いんですが、後片付けがどうも苦手で、、(汗
ボウルやらまな板やら使いっ放しで、毎回妻に叱られてます(笑
あ、でもダッチの手入れだけはちゃんとやってますよ(^^)v
ダッチオーブンは使用後のメンテがちょっと面倒ですが、
使ってみると結構楽しいですよ♪
最近は「慣らし」要らずのダッチも出ているので挑戦されてみては? (^^)
いつも作るのは良いんですが、後片付けがどうも苦手で、、(汗
ボウルやらまな板やら使いっ放しで、毎回妻に叱られてます(笑
あ、でもダッチの手入れだけはちゃんとやってますよ(^^)v
ダッチオーブンは使用後のメンテがちょっと面倒ですが、
使ってみると結構楽しいですよ♪
最近は「慣らし」要らずのダッチも出ているので挑戦されてみては? (^^)
Posted by kazpico at 2012年05月11日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。