ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月10日

苺ケーキ

今日も元気だプレヒートが熱い!

苺ケーキ
 3時のおやつにケーキを焼いてみましたケーキ

ケーキと言うても、いつも作っているホットケーキミックスを使った「なんちゃってケーキ」ですけど、、(笑

 
 今回は簡単なレシピを紹介します。
よかったら見てってくださいニコニコ



苺ケーキ まずは材料です。

「ホットケーキミックス」 200g
「バター」          80g
「上白糖」         40g
「卵」            3個
「牛乳」          適当?
「ミルクココア」      これも適量で(笑

「ココアパウダー」を使う場合、砂糖は大目の方が良いと思います。

苺ケーキ
 前回、Xmasに「チョコバナナケーキ」を焼いた際、娘に「今度は苺のケーキ焼いてなぴよこ3
と、リクエストがあったので、
今日は「チョコ苺ケーキ」にしてみます。

   水分多いけど大丈夫かな?

  苺は細かく切っておきます。
苺ケーキ









苺ケーキ 
 まずは「バター」と「砂糖」をクリーム状になるまで練り倒します。

ボウルをお湯に浸けて混ぜるんですが、結構大変汗
家で作る場合はバターをレンジで数秒加熱してやれば簡単です。

卵を入れて混ぜ合わせます。



苺ケーキ
 「ホットケーキミックス」をぶち込み、牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。

「ちょっと緩いかな?」ぐらいで良いと思います。 (この辺が適当な私、、笑)







苺ケーキ
 「ミルクココア」を混ぜます。

分量は「いい感じの色」?! になるぐらい。

(益々いい加減、これってレシピか? 笑)







苺ケーキ
 最後に「苺」を投入して生地は完成!

後は焼くだけです焚き火









苺ケーキ
 プレヒートしたDOダッチオーブンに「クッキングシート」を敷いて生地を流し込みますダウン

 予熱する前に、予めシートを敷いて余計な部分を千切っておくと熱い思いをしなくて済みますよニコニコ






苺ケーキ
 上火7:下火3 の中火で約20分。

 辺りに甘~い匂いが立ち込めて、なんとも言えませんドキッ


10分過ぎた辺りから何度か蓋を開けて様子を見ながら焼き上げます。




苺ケーキ
 竹串を刺してみて、生地が付いてこなくなったら完成です!アップ


 取り出す際は火傷に注意しましょうびっくり







苺ケーキ
 少し冷ましてから切り分けると、中はまだ熱々です。

やっぱり苺から水分が出ていましたが、見た感じは美味しそう?


 娘も待ちきれない様なので、早速試食と行きましょう食事


苺ケーキ
 一口食べてみると、
「ん?ちょっと苺の酸味が強い?」と、ママ。
「これはこれでイケるけど、なんか微妙~かな?」汗

娘は喜んでくれてるけどぴよこ3
今回は失敗か?ビックリ   と、思いきや、

完全に冷めてしまえば苺の甘味も増して中々美味しかったですニコニコ



   でもママは 「やっぱりチョコバナナの方が良いわ」だそうですテヘッ汗


同じカテゴリー(ベランダでマッタリ)の記事画像
あれ? 今年初??
2012 我が家のGW その1
2010年BBQ初め
スキレットデビュー戦
焼き鳥
ベランダでのんびりと
同じカテゴリー(ベランダでマッタリ)の記事
 あれ? 今年初?? (2012-06-01 00:07)
 2012 我が家のGW その1 (2012-05-10 01:36)
 2010年BBQ初め (2010-01-24 00:13)
 スキレットデビュー戦 (2009-12-07 23:32)
 焼き鳥 (2009-10-04 22:08)
 ベランダでのんびりと (2009-08-02 23:00)

この記事へのコメント
ぬぁ!TOP画面・・・ やりますね♪ 中々のセンスです。

西と東 つあらさんとDO講座じゃないですか!

僕もバナナチョコですね♪  だって奥さんが美味しいって
言われてるなら間違いない(笑)

女性は別腹もってますからね~
Posted by ゆかい at 2010年01月10日 07:07
ゆかいさん こんにちは!

>TOP画面・・・ やりますね♪ 中々のセンスです。

こんな写真しかなくて、、お恥ずかしいです(^_^;)
また次回、タイトル用の写真も撮っときます。
でも狙って撮ると失敗するんですよね~(笑

>西と東 つあらさんとDO講座じゃないですか!

私のはレシピと言うにはあまりにもいい加減なので(笑
つあらさんの様に参考になるかどうか、、、。

私も「チョコバナナ派」です(*^▽^)ノ
バナナは最強の果物やと思ってます!
Posted by kazpicokazpico at 2010年01月10日 10:47
こんにちは!

DOで色々チャレンジしてますね!

失敗も成功のうち、暖かい間はどうしても酸味が強く出るので仕方ないかと思いますよ。
冷めてからの方がイチゴとかのケーキは美味しいと思います。
その為我が家は、イチゴのケーキなど作るときは、チョコorココアケーキほど生地を焼かないようにしてます。
心持焼きが足らないかなぁ~くらいで止めて、冷めた状態で食べてます。
生地も硬くならず、美味しく食べれますよ。

また色々チャレンジしてください。
我が家は最近DOの使い方が手抜き状態で、ちゃんこしか作らないので・・・・笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月12日 11:51
KUROSANさん こんばんは!

アドバイスありがとうございます(^v^)

1月2月と誕生日が続くので、またケーキに挑戦してみます!

>我が家は最近DOの使い方が手抜き状態で、ちゃんこしか作らないので・・・・笑

寒い時期は鍋物もいいですね。
我が家は「塩ちゃんこ」がお気に入りです(^v^)
Posted by kazpico at 2010年01月12日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苺ケーキ
    コメント(4)