2009年08月02日
ベランダでのんびりと
今日は朝からどしゃ降りの雨
、止み間もあるものの風もあり少し寒いくらい。
なので、以前から娘にせがまれていた「100KING」(15分105円で遊び放題ってやつです)
に行ってきました。
広告のクーポン券をフル活用して1時間半ほど遊び、表にでてみると、、
快晴!
朝の雨はなんだったの?
と、いう訳で昼はベランダでのんびりBBQです。

まずは「チャコスタ」で炭熾し、
これ使い出すともうガストーチには戻れません。
炭が熾きるまでの間、食材の用意をします
今回の食材は、、、

「イカの一夜干し」
と、

我家の定番
「串つきフランク」です

炭も良い感じなので、のんびり焼き焼きタイム。
鶏肉も焼きます

これも忘れてはいけません。
泊まりはともかく、デイキャンだと呑めませんからね。自宅だからこそ

好きの娘も大満足
そして今回デビューする「新兵器」

ロゴス「エコとマナーの火消し壺」です
以前から気になっていて、先週ロゴスフレンドショップで購入しました。
これまでは完全に燃え尽きるのを待つか、決死の覚悟?で水を掛けていたのですがコレさえあれば後始末が楽になりました。

燃え残った炭をいれてもかなり余裕があります。後は蓋をして放置するだけ、塗装が焼ける匂いが少し気になりました

楽しんだ後はお片づけ、娘もグリルの掃除を手伝ってくれました
デイキャンも良いけど、ベランダでのんびり過ごすのも良いもんです

なので、以前から娘にせがまれていた「100KING」(15分105円で遊び放題ってやつです)
に行ってきました。
広告のクーポン券をフル活用して1時間半ほど遊び、表にでてみると、、
快晴!

と、いう訳で昼はベランダでのんびりBBQです。
まずは「チャコスタ」で炭熾し、
これ使い出すともうガストーチには戻れません。
炭が熾きるまでの間、食材の用意をします
今回の食材は、、、
「イカの一夜干し」

我家の定番
「串つきフランク」です
炭も良い感じなので、のんびり焼き焼きタイム。
鶏肉も焼きます

これも忘れてはいけません。
泊まりはともかく、デイキャンだと呑めませんからね。自宅だからこそ



そして今回デビューする「新兵器」
ロゴス「エコとマナーの火消し壺」です

以前から気になっていて、先週ロゴスフレンドショップで購入しました。
これまでは完全に燃え尽きるのを待つか、決死の覚悟?で水を掛けていたのですがコレさえあれば後始末が楽になりました。
燃え残った炭をいれてもかなり余裕があります。後は蓋をして放置するだけ、塗装が焼ける匂いが少し気になりました

楽しんだ後はお片づけ、娘もグリルの掃除を手伝ってくれました

デイキャンも良いけど、ベランダでのんびり過ごすのも良いもんです
Posted by kazpico at 23:00│Comments(4)
│ベランダでマッタリ
この記事へのコメント
こんばんは!
ロゴス火消し壺いいでしょ!私も愛用です!残ったらまた使えますしね!
炭は、嫁の実家の畑に撒いてます、結構炭を撒くといい野菜が出来るんですよ!
ロゴス火消し壺いいでしょ!私も愛用です!残ったらまた使えますしね!
炭は、嫁の実家の畑に撒いてます、結構炭を撒くといい野菜が出来るんですよ!
Posted by KUROSAN
at 2009年08月04日 00:07

KUROSANさん、こんばんは
たしかに便利ですね、もっと早く買っておけば良かったです。
奥さんのご実家に畑があるんですか。うちのママの実家も
農業をやっていて、野菜には事欠きません(*^。^*)
たしかに便利ですね、もっと早く買っておけば良かったです。
奥さんのご実家に畑があるんですか。うちのママの実家も
農業をやっていて、野菜には事欠きません(*^。^*)
Posted by kazpico at 2009年08月04日 22:14
火消壺、今最も気になっている製品です。
備長炭とか使うんならいいんでしょうが、家は安い炭しか使わないからなー
となかなか踏み切れません。
備長炭とか使うんならいいんでしょうが、家は安い炭しか使わないからなー
となかなか踏み切れません。
Posted by たっつー
at 2009年08月05日 00:02

たっつーさん、こんばんは!
うちも安物の炭ばっかり(^_^.)
再利用はもちろん手早く撤収出来るのでオススメですよ~
うちも安物の炭ばっかり(^_^.)
再利用はもちろん手早く撤収出来るのでオススメですよ~
Posted by kazpico at 2009年08月05日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。